2025-01-01から1年間の記事一覧

2025年8月の新刊ピックアップ

『世界のほうがおもしろすぎた:ゴースト・イン・ザ・ブックス』松岡正剛/『Time in Maps』キャロライン・ウィンタラー/ケーレン・ヴィーゲン/『ル・ペン家の人びと:三世代でたどるフランス極右の実像』本間 圭一/『商人の戦国時代』川戸 貴史/『記憶…

2025年7月の新刊ピックアップ

2025年7月の新刊ピックアップ:『人類はどこから来て、どこへ行くのか』エドワード・O・ウィルソン、『ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア』ジェニファー・デウィンター、『宇宙線のひみつ 「宇宙最強のエネルギー」の謎を…

2025年6月の新刊ピックアップ

2025年6月の新刊ピックアップ:『戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない』赤根 智子、『迷ったら笑っといてください』濱田祐太郎、『生物学を進化させた男 エドワード・O・ウィルソン』リチャード・ローズ、『マンションポエム東京論』大山顕、『考える機…

2025年5月の新刊ピックアップ

『PLURALITY 対立を創造に変える、協働テクノロジーと民主主義の未来』オードリー・タン/E・グレン・ワイル(ライツ社)/『カタツムリの世界の描き方』野島 智司(三才ブックス)/『自由 上』アンゲラ・メルケル(KADOKAWA)/『野に遺賢をさがして:ニッ…

2025年4月の新刊ピックアップ

2025年4月の新刊ピックアップ:『裸のネアンデルタール人 人間という存在を解き明かす』リュドヴィック スリマック/『映画音楽の教科書 名作からシーンごとの音の役割を読み解く』周防義和/『虫を描く女(ひと):「昆虫学の先駆」マリア・メーリアンの生涯…

2025年3月の新刊ピックアップ

『クライミング・マインド 山への情熱の歴史』ロバート・マクファーレン/『ポピュリズムの仕掛人:SNSで選挙はどのように操られているか』ジュリアーノ・ダ・エンポリ/『NEXUS 情報の人類史 上:人間のネットワーク』ユヴァル・ノア・ハラリ/『「詠む」か…

2025年2月の新刊ピックアップ

2025年2月の新刊ピックアップ:『国連入門 理念と現場からみる平和と安全』山本 栄二/中山 雅司、『異教のローマ ミトラス教とその時代』井上 文則、『FREE:歴史の終わりで大人になる』レア・イピ、『歩くという哲学』フレデリック・グロ、『ハチは心をも…

2025年1月の新刊ピックアップ

2025年1月の新刊ピックアップ:『手段からの解放』國分 功一郎、『絵本戦争 禁書されるアメリカの未来』堂本かおる、『エガちゃんねる 10億回再生 下品の流儀』藤野 義明(ブリーフ団D)、『アリの放浪記 多様な個が生み出す驚くべき社会』オドレー・デュス…

2024年12月の新刊ピックアップ

2024年12月の新刊ピックアップ:『エッシャー完全解読:なぜ不可能が可能に見えるのか』近藤滋、『羊皮紙をめぐる冒険』八木健治、『スピン流は科学を書き換える』齊藤 英治、『ルポ 国威発揚:「再プロパガンダ化」する世界を歩く』辻田 真佐憲、『ヴォイニ…